車庫証明の必要書類は?

①自動車保管場所証明申請書(普通自動車はこちら)

車庫証明申請書

←普通自動車の申請書(カラープリンタで印刷して下さい)

※白黒でも大丈夫です。

①自動車保管場所届出書(軽自動車はこちら)

車庫証明届出書

←軽自動車の届出書(カラープリンタで印刷して下さい)

※白黒でも大丈夫です。

②保管場所標章交付申請書

車庫証明交付申請書

←交付申請書(記入内容は申請書と同じです。)

③保管場所の使用権原を疎明する書類
 ・申請者の土地または建築物を保管場所とする場合→「自認書」
 ・他人の土地または建築物を保管場所とする場合(以下のうちいずれか)
  →「保管場所使用承諾書」
  →「駐車場の賃貸借契約書の写し」
  →「賃貸借契約書の写しがない場合は、駐車場使用料金の領収書等
  →「都市基盤整備公団等の公的法人が発行する確認証明書等

車庫証明の使用承諾書

←保管場所使用承諾書(賃貸駐車場の方はこちら。大家さんか不動産屋さんの押印が必要です。)

車庫証明用自認書

←自認書(駐車場の土地・建物が申請者本人所有の場合)

④所在地・配置図

車庫証明用 所在地・配置図

←使用の本拠(自宅等)と駐車場との位置、駐車場のサイズ等を記載します。

⑤使用の本拠の位置が確認できるもの
住民票、印鑑証明書、運転免許証のコピー、電気、ガス、水道等の公共料金の領収書、車検証(軽自動車のみ)、居住又は営業所等が確認できるもの等

 

※出来るだけ印鑑証明または住民票をご用意下さい。
車庫証明では、代行手続き上、コピーを提出します。

 

車庫証明取得後、東武練馬の運輸支局での登録の際に、名義変更の場合は印鑑証明、住所変更等の変更登録の場合は住民票が必要になりますので、予めご準備下さい。

車庫証明の申請とは?届出とは?

車庫の所在地を管轄する警察署へ提出します。

普通自動車の場合は、申請に一度、交付に一度行くことになります。

軽自動車の場合は、届出に一度です。

 

◎警察署への申請・届出受付時間は、平日の8:30am~5:15pmです。
(土、日、祝日、年末年始12/29~1/3を除く。)

普通自動車の保管場所証明申請

保管場所証明(車庫証明)書は、運輸支局で車検・ナンバー登録の際に必要です。
以下の場合、事前に車庫の所在地を管轄する警察署へ申請し、証明書、保管場所標章番号通知書、保管場所標章を交付をうけなければなりません。

  • 新車を保有するとき(新規登録)
  • 所有者を変更したとき(移転登録)・・・中古車を保有したとき等
  • 住所・事業所の所在地等を変更したとき(変更登録) 等々

 

 

軽自動車の保管場所届出

軽自動車の場合は、車検・ナンバー登録後に車庫の所在地を管轄する警察署に届出し、保管場所標章通知書、保管場所標章の交付をうけなければなりません。

  • 軽自動車(新車・中古車)を保有したとき
  • 保管場所(車庫)を変更したとき
  • 適用除外地域から適用地域に転居したとき 等々

 

 

保管場所届出

以下の車庫の変更があった場合は、車庫の所在地を管轄する警察署に届出し、保管場所標章通知書、保管場所標章の交付をうけなければなりません。

  • 所有者、住所等に変更がなく保管場所(車庫)を変更したとき
    • 自動車の保管場所届出
    • 軽自動車の保管場所届出 等々

 

 

保管場所とは?

保管場所の条件は、

  • 駐車場、車庫、空き地等道路以外の場所であること。
  • 使用の本拠(使用者の住所、事業所の所在地等)の位置から2kmを超えないこと。
  • 自動車が通行できる道路から、支障なく出入りでき、かつ、自動車全体の収容ができること。
  • 保管場所として使用できる権原をもっていること。

 


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright(c)2011 鈴木行政書士事務所 all rights reserved 当サイト内に記載されている内容について模倣転載等一切禁じます。